COMPENSATION補償コンサルタント業務

補償コンサルタントが対応する8部門

事業損失部門

事業損失部門

⼯事の施⼯に伴い周辺に発⽣する損害(⽇照阻害、テレビ電波障害、⽔枯渇、建物等の損害)について、損害の程度を確認するための調査、因果関係の検討、対策⽅法の提案や対策費⽤の算定を⾏います。
これらの調査は、近隣対策としてご活⽤いただけることから、⼯事着⼿前の調査計画⽴案から権利者への補償内容の説明まで⼀括して⾏っています。

家屋調査とは?

  • 計画の⽴案
  • 家屋調査
  • 地盤変形調査
  • 地下⽔調査
  • 騒⾳振動調査
  • ⽇照阻害調査
  • 考察・原因究明
  • 費⽤負担額算定
  • 法的検討
  • 補償説明・補償交渉

⼟地調査部門

⼟地調査部門

公共事業取得予定地の所在・地番・地積といった⼟地の表⽰のほか、⼟地の所有権及び関連する所有権以外の権利など、相続関係を含めて詳細に調査します。

  • 計画の立案
  • 登記簿等調査
  • 権利者調査
  • 境界確認
  • ⽤地測量
  • ⾯積計算書、⼟地調書等の作成

⼟地評価部門

⼟地評価部門

公共⽤地取得予定地の⼟地価格を評価するため、同⼀状況地域や類似地域の区分、⼟地に関する補償⾦算定業務などを⾏います。
また、残地などに関する損失の補償について調査及び補償⾦算定業務を⾏います。

  • 計画の⽴案
  • 同⼀状況地域区分及び標準地の選定
  • 標準地評価格の算定
  • 各画地評価格の算定及び残地補償額の算定

物件部門

物件部門

一般的に公共事業の施行においては、土地を取得したり、建物等を移転したりする必要が生じます。
その際の建物、工作物、立木、墳墓などの土地の上に設置された構造物に関する調査及び補償金算定を行います。

  • 計画の⽴案
  • 調査依頼
  • 物件調査
  • 物件調書等の作成
  • 移転⼯法検討
  • 建物移転料等算定

機械⼯作物部門

機械⼯作物部門

公共⽤地として取得する⼟地にある⼯場内の産業機械、通信機械、医療機械、娯楽機械などの機械本体、その使⽤⼯程、⼯場などの機能などについて調査し、補償⾦額を算出します。
機械類は多種多様で、業種によっても異なりますので、個々に適正な補償⾦を算定します。

  • 計画の⽴案
  • 調査依頼
  • 機械⼯作物調査
  • 物件調書等の作成
  • 機械⼯作物移転料等算定

営業補償・特殊補償部門

営業補償・特殊補償部門

公共⽤地の取得等に伴い営業廃⽌、営業休⽌、営業規模の縮⼩をしなければならない場合、また、その⼟地を拠点にしている漁業・鉱業にも影響がある場合にそれらの損失や仮営業所の設置などに対して、適正な補償⾦額を算定します。

  • 計画の⽴案
  • 調査依頼
  • 営業調査
  • 営業補償額算定

補償関連部門

補償関連部門

公共事業における道路整備事業及び河川整備事業などに必要な⼟地などの取得とこれらに伴う損失の補償に関する補償説明、地⽅公共団体などとの補償に関する連絡調整業務などを実施しています。
また、公共事業の施行に伴い、起業者が事業認定庁に対する事前相談を行うための相談用資料の作成、事業認定庁との事前相談の完了に伴う本申請図書などの作成、裁決申請図書等の作成などを実施しています。

  • 補償額の照合
  • 説明資料作成
  • 補償説明

総合補償部門

総合補償部門

総合補償部門とは、これまでの7部門に加えて平成20年に新たに設けられた部門で、公共⽤地取得計画図の作成業務・公共⽤地取得に関する⼯程管理業務・補償に関する相談業務・関係住⺠などに対する補償⽅針に関する説明業務・公共⽤地交渉業務を⾏います。

  • 公共⽤地取得計画図書の作成
  • 公共⽤地取得に関する⼯程管理
  • 補償に関する相談
  • 関係住⺠等に対する補償⽅針に関する説明
  • 公共⽤地交渉

SERVICE家屋調査

家屋調査とは

茨城四門では、数ある調査のうち特に家屋調査に関して注力しております。
家屋調査で作成する基礎資料は、工事による影響の有無及び程度を正確に判断するための重要なデータです。

  • 工事前調査

    工事前調査

    工事施工箇所に近接する家屋・構造物等に対して、工事(解体や新築)施工前に既存の損傷やその形態の記録(撮影や測量)を行います。

  • 工事中・工事後調査

    工事中・工事後調査

    工事施工中・施工後に(工事前に記録を行った)既存の損傷に変化が生じているか、変化はどの程度かを確認し記録をします。

家屋調査を実施するメリット

  • 01

    近隣住民様へのアピール(工事前)

    工事前から既存する建物等の損傷を予め周知しておくことにより、近隣住民様へ居住している建物等の損傷をご認識いただけます。

  • 02

    家屋や工作物の状態変化の把握(工事中)

    工事影響の有無や程度を判断する基礎資料を作成することにより、工事期間中の建物等の損傷が把握できます。

  • 03

    近隣住民様からのクレームへの対応(工事後)

    近隣住民様からクレーム等があった場合、損傷箇所等に対して、工事着工前に存していたかどうかを確認できます。

調査の主な内容

調査の主な内容
  • 聞き取り調査
  • 図面作成
  • 外壁・内壁・タイル張り等の損傷調査
  • 内壁と柱、廻り縁などとの隙間調査
  • 開口部周辺の損傷調査(建具の建付け状況等)
  • 床・天井の損傷調査
  • 基礎・叩き・土間・外構・工作物等の損傷調査
  • 傾斜測定
  • 建物レベル測定(オプション調査)

FEATURE茨城四門の特徴

01

豊富な実績

家屋調査について

茨城県土木・工事事務所、大手ゼネコン、ハウスメーカーなどからのこれまで30年以上の受注実績があります。

補償コンサルタント業務について

地方自治体を中心とした用地買収のための補償コンサルタント業務を通じて、補償交渉業務や各種測量業務など幅広い知見にて家屋調査を実施いたします。

02

住民対応

調査前について

  • 対象家屋へのご挨拶周りからアポイント取得までを別途費用無しで対応します。
  • 一覧・予定表にて対象家屋からのお申出事項も正確にお伝えします。

調査時について

  • 規定の調査着を着用し、見た目の他に匂い等にも気を使っております。
  • 万が一の物損事故に対する保険に加入しております。
  • 調査員の助手を配置することにより、より安全に配慮し調査をしております。
  • 施工者様の不利益になるようなご質問に対しては、その場で回答せずに施工者様へご相談のうえで回答しております。

03

技術力

調査手順書に基づいた定量的な調査、測量

  • 損傷の幅は0.5mm単位、損傷の長さは1cm単位で測定しております。
  • 損傷が発生しやすいタイル張りに対しては、クラックがタイル何枚に渡って発生しているかを記録いたします。
  • 既存の損傷だけではなく、違う素材の取り合い部分や開口部など損傷が発生しやすい部分の現況を写真にて保存いたします。

各種工事により影響を受けた損傷の分析及び施主様・施工者様に伝わりやすい考察、所見

  • 損傷が発生した箇所、素材、幅・長さ、対象家屋の築年数などを多角的に判断して所見を作成しております。
  • 所見は担当調査員が作成し、技術部内で確認・推敲したものを提出しております。
  • 論理的でなおかつ読みやすい文章を作成しております。